こんにちは。宮本です。
今回は健康とお家についてのお話。
皆様が考える健康住宅とはどういうお家でしょうか?
自然素材を使ったお家でしょうか?
高気密高断熱のお家でしょうか?
それとも、身体に害がない素材を使ったお家でしょうか?
皆様が考える健康住宅はすべて間違いではありません。
それを踏まえ、
「深呼吸する家」から見る健康住宅とはどういうものなのかをお伝えできればと思います。
秋山住研の「深呼吸する家」の最大の特徴は、空気が綺麗ということです。
人が一日で口にするモノの中で一番多いものが空気と言われています。
冬に活発に活動するウイルスはほとんどが普段生活している空気の中に潜んでいます。
もちろん、室内も例外ではありません。
でも、ほとんどの方が、外ではマスクなどの対策をされていますが、
室内ではどうでしょうか?
手洗いうがいなどの対策はしていても
服についたウイルスや花粉などの対策までは行き届いていないのではないでしょうか?
中には、空気清浄機や加湿器などを使い対策されている方もいらっしゃると思いますが、
それによる、結露などで悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
以前のブログでも何度も書かせていただきましたが、
結露はカビを増殖させ、身体に悪影響を及ぼします。
秋山住研の「深呼吸する家」では、
加湿器の役割を果たす【呼吸する壁】と空気清浄機の役割を果たす【澄家ecoシステム】を使って
室内でのウイルスや花粉などの対策をしています。
これにより、年中快適な空気環境を実現しています。
これが、秋山住研が考える健康住宅です。
【ご家族の健康】と【お家の健康】を大切にした秋山住研の「深呼吸する家」を体感しに、
一度モデルハウスへお越しくださいませ。
その他、ご質問などありましたら気軽いご連絡ください!お待ちしております!!
◆◇モデルハウスのご案内◇◆ ⇒ https://www.aki-jyu.com/modelhouse/